阿寒摩周湖 ボッケ遊歩道

阿寒摩周湖ボッケ遊歩道は一周が約1.5kmで森と火山でできた野生の楽園であります。
ボッケ遊歩道のボッケとは?アイヌ語で煮え立つ場所という意味で地質現象の泥火山を意味します。
散歩の様子

散策路はこのように歩きやすく草木に囲まれて森林浴にも最適です。
ボッケ


HSP気質 point!
ボコボコと泥の中から湧き出ています。私は地球の息吹とその場で思いました。地球は生きていると感じた瞬間でもありました。私たちは地球と共に生きている。
阿寒湖が一望できるデッキ


雄阿寒岳がすぐ目の前まで眺める事ができます。



HSP気質 point!
阿寒湖と雄阿寒岳、木々のマッチングが改めて自然って無駄が無いと感じました。また阿寒湖の水の透明度も綺麗でした。不安な要素もなくHSP気質が1人でもゆっくりのんびり歩ける場所のように感じました。
マリモの唄

マリモの唄という石碑がありました。
阿寒湖はマリモで有名ですよね。
遊覧船

遊歩道を一周したあたりにホテル街が見え、遊覧船が停泊していました。
遊覧船で風景を見るのも良いですね。いつか乗ってみたいです。
弁慶の足湯

この湯はとなり町の本別町まで来たと言われている弁慶が足を休めた湯ですと書かれた看板がありました。
弁慶ってあの弁慶?
ご自由にお休みくださいとの事でした。
なんと!鹿が・・・


飲食店などが並んでいるところに鹿がいました!数頭で草を食べていました。小鹿ですかね?
ちょっと私はビックリしましたが、通りすがりのおじさんは笑っていました。日常な事なのでしょうか?(笑)
HSP気質 point!
小鹿だったので不安はなかったです。それより一生懸命、草を食べていて可愛らしかったです。結構な頭数がいましたが大丈夫でした。念のため何かあったら困るので注意してください。後、餌は与えない方が良いです。
動画での散歩風景はこちら
ブログをご覧いただきありがとうございました。また動画でも違った雰囲気を感じられるかもしれませんので、よろしければ、ご視聴くださいませ。
【阿寒摩周湖ボッケ遊歩道】情報
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1 |
開園期間 | |
開園時間 | |
施設 | 駐車場 |
料金 | 遊歩道は無料でした |
アクセス | JR釧路駅より車で約80分 釧路空港より車で約60分 |
ホームページ | https://ja.kushiro-lakeakan.com/ |
コメント