キムアネップ岬・遊歩道

サロマ湖の東南に伸びているキムアネップ岬は、サロマ湖の絶景のポイントです。
また、キムアネップ岬にはキャンプ場があり、サロマ湖に囲まれたキャンプ場で自然を静かに感じられ夕日や星空を見れる場所としてもオススメです。
散歩の様子

今回は遊歩道一周してみたいと思います。道幅は狭いですが舗装されて歩きやすい道でした。
早くもサロマ湖が見えてきます。


原生花園の宝庫としても見逃せないポイントです。

木々もあり自然しかないといった感じでとても無心になれる場所だと思いました。

少々風がありましたが気持ちが良いくらいの感じでした。またこの時は蚊が居るようには思いませんでした。
凄い!視野が広すぎて言葉が出ませんでした!本当にサロマ湖に囲まれていると実感できます!視界に何もない事や気温、柔らかい風が心地よく心身ともにサロマ湖の自然に包み込まれているような感覚になりました。

途中看板があり残り550m付近まで歩きました。正面に見える道を行けばキャンプ場かな?

発電でしょうか?
太陽光パネルも下にありました。

サロマ湖はこんな感じです。

後もう少しですね。ここからもキャンプ場に行ける道がありました。

そして!一周を終えました。
休憩所やトイレもあります。建物はこの休憩所くらいですね。

このようにサロマ湖に突き出た場所となっており、その中心付近にはキャンプ場があるのでぐるっとサロマ湖に囲まれていますので朝、昼、夜の自然の環境が楽しめます!
いつかはここでキャンプを出来たら良いな~
とにかく視界に何もなくサロマ湖に囲まれた場所となっているのでサロマ湖と同化しているような感じと、この日は気温、すがすがしい風と共に肌感覚と目から入る広大な景色に癒されました。また原生花園の色彩がとても綺麗でした。不安となる事柄は一切なかったのですが、蚊がいる時もあるようですので虫よけスプレーなどを持参すると良いかもしれません。
動画で見たい方はこちら
ブログをご覧いただきありがとうございました。また動画でも違った雰囲気を感じられるかもしれませんので、よろしければ、ご視聴くださいませ。
【キムアネップ岬キャンプ場】情報
住所 | 北海道常呂郡佐呂間町幌岩 |
キャンプ場・開園期間 | 6月1日~10月21日 |
コインシャワー利用期間 | 7月1日から8月31日 ※8分100円(両替はできません。) |
コインシャワー利用時間 | 7月1日から7月19日、8月21日から31日 8時30分から10時00分、16時00分から17時30分 7月20日から8月20日 8時30分から10時00分、16時00分から20時30分 |
管理棟 | 9月末で閉鎖(キャンプ場の利用予約は必要ありません) |
施設 | 休憩所・トイレ・駐車場 |
ホームページ | 森と湖の街 佐呂間町 |
コメント